SSブログ

大人の社会科見学~首都圏外郭放水路~ [works]

今日は午前中所用があり、夫婦で有休をとっていた我が家。
さっさと用事を済ませて向かった先は・・・

埼玉県春日部市のとある施設・・・

目的地はココ.jpg

田んぼの間を縫うように、のどかに疏水が流れるここは
金野井用水路.jpg

すぐ横の江戸川を渡れば千葉県という
江戸川.jpg
春日部市の端っこ。

利根川、江戸川、荒川という大河川に囲まれ
お皿のような地形となっているため
地盤が低く、水が溜まりやすいこのあたり。

そのお皿のような一帯を流れる、中川や綾瀬川などの川の水が
大雨のたびに行き場を失い、氾濫を起こし、地域に多大な損害を与えてきました。

そこで、この溢れる水をなんとか逃がしてやろう、と
と日本の土木技術を結集して作られたのが
今回の目的地。

首都圏外郭放水路

国道16号の地下50mに、全長6.3kmに渡って作られた
世界最大級の地下河川。
平成18年に、およそ13年の歳月を費やして完成しました。

地下河川・・・
都内ですと、環状7号線の下を通る「環状7号・神田川地下調整池」
などが有名です。


今回の見学は、趣味半分、仕事のお勉強半分。
無理矢理付き合わされた夫に関しては、迷惑なお供だったようですが(笑)
大変有意義な社会科見学となりました^^

今回の記事は、いつもに増してマニアックなため
ご興味ございましたら、ナナメ読みでお付き合いくださいませ♪


というわけで今回お邪魔したのは、こちらの施設。
庄和排水機場.jpgシールドマシーン2.jpg
国土交通省江戸川河川事務所
首都圏外郭放水路管理支所・庄和排水機場
地底探検ミュージアム 「龍Q館」

一般向けに、週に4回、一日3回の見学ツアーがあります。(要予約)


まずは、簡単な構造説明から・・・

全体構成図.jpg

大雨が来て、川の水が増水すると
各河川に設けられた、ある一定のラインまで水位が上がると水が入り込む
「越流堤(えつりゅうてい)」と呼ばれる流入施設に、増水した水が逃げていきます。

その「越流堤」を越えて流れてきた水は 「立坑(たてこう)」 という
巨大な立て穴の中へと落ちていき
各立坑同士をつなぐ、 「巨大トンネル」 へ流れていきます。

地下トンネルを次々と流れ進む水たちは
ココ、庄和排水機場の地下にある 「調圧水槽」 で、水の勢いを調整されて
「排水ポンプ」 によって、大河川・江戸川へ放水されます。

これがその、江戸川の放水口。
6連ボックスカルバート.jpg
6連続ボックスカルバート。
最大、1秒間に200m(およそ、25mプール1杯分♪)の水を吐き出します。

と、ここで。
江戸川に水出しちゃったら、今度は江戸川がヤバイじゃん???
って疑問が残りますが・・・

江戸川の増水は、上流の利根川が増水して流れてくることによって起こるので
時間差があるため、大丈夫なんだそうです^^


地下の巨大なトンネルは、直径10m。
どうやってそんなでっかいトンネル掘ったのお??というと
断面.jpg
シールドマシーンという、でっかいドリルでグリグリやるわけです。
1分間に5cmしか進まないんだそう。。。(ー△ー;)

この時計は、そのドリルのヘッドで作られたもの。
シールドマシーン.jpg
でかいです~~

んで、そのでっかいドリルはどっから入ったの???っていうと
先ほどの「立坑」と呼ばれる巨大な立て穴から、クレーンでドーンと下ろすわけです。
この穴、最大で内径30m、深さは70m!!!
なんとスペースシャトルがスッポリ収まっちゃいます!!ぉお(゚ロ゚屮)屮

落ちたらひとたまりもないですなあ・・[たらーっ(汗)]


この穴をホリホリしていると、見たことも無いような貝がたくさん出てきたらしく・・・
地層模型.jpg
大昔、ここらは海の底だったことが分かりました。


というわけで、ツアーの開始~♪♪
おねいさん説明中.jpg
ナビゲーターのお姉さんが、パネルを使って分かりやすく説明^^

この施設の「肝」である、排水ポンプの模型。
ポンプ.jpg
水が満タンに溜まった場合の貯留量は、およそ670,000m
数字だけだと、どんな量か想像もつかないですが
サンシャイン60のビルに、ドクドクとお水を注いだくらいだとか。

そんなサンシャイン級のお水たちを排水するには、そんじょそこらのポンプでは
間に合うはずもありません。
ガスタービン.jpgポンプ内部.jpg
ジェット機のエンジンを改造して作った「巨大ガスタービン」で動力を起こして
羽根車を回して水を吸い上げます。

その一連の作業を制御するのが、こちらのお部屋。
司令室.jpg
中央制御室です。
このお部屋、どっかで見たことありませんか?

ウルトラマンコスモスなどのTVシリーズで
地球防衛軍の司令室のセットとして使われたそうです(^~^)

この施設には、ロケやドラマの撮影で、数多くの有名人が訪れていて
たくさんのサインが飾ってありました^^

新しいところだと、こんなお方のも・・・(笑)
前原大臣のサイン.jpg


では施設の屋上へ上がってみましょう~♪
屋上から眺める.jpg
向こうに見えるのは江戸川。
この下は調圧水槽.jpg
このグラウンドの下にあるのが、これから訪れる
このツアーのハイライト 「調圧水槽」です♪

ではでは、地下へ潜ってみましょう~♪
いくぞー.jpg
このツアーの1回あたりの定員は25人。
どんな年齢層の人が来るんだろう~と興味津々でしたが
意外にお若い方が多くてビックリ!
お一人で参加されている方、カップル、お友だち同士、などなど色々。
外国の方もいらっしゃいました。


ツアーに参加する条件の一つとして
「100段くらいの階段の上り下りが自力で可能な方」
というのがありまして・・・

もともと、見学施設として作られたわけではないので、エレベータはありません。
20mの深さを、恐る恐る階段で下り
ひんやりとした、地下空間へ・・・



そして、ついに出たーーーー!!!!



じゃー.jpg

パルテノン神殿を思わせる、巨大な石柱たち。
感動です~~O(≧∇≦)OO(≧∇≦)OO(≧∇≦)O

半ば強制的に連れて来られた夫も、このときばかりは感嘆詞炸裂(笑)

でっかいです.jpg

映画の撮影で使われたり、最近テレビでもよく取り上げられているので
ご存知の方も多いかも知れません^^

なぜ、このようなたくさんの柱が必要かというと
でっかい柱です.jpg
巨大な箱のようなこの調圧水槽は
周りの地下水との浮力と、常に戦っている状態。
そこで、この巨大な柱を重石代わりにして沈んでいるのですって^^

つまり、お風呂の中で洗面器を沈めようと
上からグイグイやっている状態なんです(o-´ω`-)ウムウム

先ほどのスペースシャトルの穴が、これ。
立坑.jpg
第1立坑。
唯一、河川と繋がっていない立坑です。
この下は40mくらいの深さがあります(><)ヒエー


それにしても、 なんか神秘的ですよね~
パンフ風に眺めてみる.jpg
ちょっとパンフレット風に、写真とってみたりして(^m^)プププ

洪水が来たら、ここは水で浸かるわけで。。。

さっき降りてきた階段も
階段.jpg
半分以上は浸かってしまいます。

そう思うと、ちょっと怖かったりしてーーー(><)

10分ほど、みな思い思いに地下神殿を堪能して、再び地上へ。
ここから進入.jpg

外へ出て、青空を見たとき、なんだかちょっとホッとしている自分がいました^^


最後はパンフと、ポストカードをもらって、見学ツアーは無事終了!
パンフ.jpg

最初はブーブー(*'(OO)'*)言ってた夫も
「いい経験をした!」
と申しておりました^^

この地下河川が出来てからというもの、浸水被害は激減したそうです。

洪水から人々を守る、芸術的とも言える巨大施設。
皆さんも一度見学されてみてはいかがですか?
こんなものよく作ったなあ~って、きっと感動すると思いますよ~♪


非常に長く、分かりづらい説明で失礼しましたm(__)m
最後まで読んでくださってありがとうございました!


それでは今日はこのへんで[犬]


あなたの一押しで元気がでます♪
br_decobanner_20100512175936.gif
ブログランキングに参加中デス♪
nice!(14)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 26

ビート

とうとうツアーにまで参加するように!!
でもこれを見て行ってみたくなりました。
テレビでここの施設を紹介しているのを見た事あります
春日部にあったんですね^^
そよちゃんはお留守番だったのかな・・・?

by ビート (2010-06-02 09:01) 

kuni

いやー、コリャ面白いですよ!前にテレビで見たときより解りやすかったです!
by kuni (2010-06-02 18:47) 

marzo-allee

こんばんわぁ。

【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝでした。
レポート、とても楽しく拝見させていただきました。
それでもって「一緒に見学」している気分にもなりましたよぉ。
その昔は「洪水」で大変な地域だったですからね。
見学に行ってみたいなぁ~♪


by marzo-allee (2010-06-02 20:51) 

とらっちょ

外郭放水路、懐かしい。
ずいぶん昔だけど、現場見学に行ったことがあります。
少し仕事をしていたことがあるので。
こんなに立派になって...。

仕事柄、シールドマシンを見ることはありますよ。
大きさも形もいろいろですよね。
マシンの先端部分が時計になっているとは、すごいですね。

地上に上がってホッとした気持ちわかりますよ。
私も、地下深い現場に行って、地上に戻ると安心しますから。


by とらっちょ (2010-06-02 22:14) 

ポンちゃん

おぉ~ついに行って来たのですね。
メチャクチャ「マニアック」ですな~
でもかなり興味深いです。
施設内はホントにカッコいい~~~~!
絶対にテンション上がりまくりそう・・。
まるで映画の世界ですね。
「20世紀少年」とかに出て来そう・・・。
いい経験されましたね。

by ポンちゃん (2010-06-02 22:45) 

ぎんのとり

chinojiさん、こんばんは。
機能的なものって
なぜか美しいですよね。
良いものを見せていただきました。
ありがとうございます^^
そよちゃんは一人でお留守番だったのかしら。

by ぎんのとり (2010-06-02 23:46) 

うさこ

すごいー!! ここTVで見たことありますぅ

昨年くらいにはじめて知りましたーーー
すごい迫力ですねー^^
by うさこ (2010-06-02 23:48) 

chinoji

ビートさんへ

nice!&コメントありがとうございます♪
そうなんですよ~!念願叶ってやっと行ってこれました(*^^*)
地下神殿はほんとにスゴイ迫力でした!あれは感動的です☆
機会があったらビーちゃんママも見学行ってみてくださ~い♪
そよは大人しくお留守番してました(^-^)
この近くに、いい疏水スポット見つけたので
今度は連れて行ってあげようと思います♪
by chinoji (2010-06-03 12:22) 

chinoji

kuniさんへ

nice!&コメントありがとうございます♪
テレビでご覧になられたことありましたか~(^-^)
分かりやすかったですか??よかった!頑張って書いた甲斐がありましたー!
by chinoji (2010-06-03 12:24) 

chinoji

marzo-alleeさんへ

nice!&コメントありがとうございます♪
自己満足な記事を最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
そう言ってもらえると、頑張って書いた甲斐がありました(^-^)
そうそう、施設の迫力も去ることながら
洪水の被害が大幅に減ったということが素晴らしいです!
こうゆう税金の使い方は、いいなあと思うのです(^-^)
by chinoji (2010-06-03 12:27) 

chinoji

とらっちょさんへ

コメントありがとうございます♪
そうですかーとらっちょさんも行かれたことあるんですねー(^-^)
何もかもがケタちがいで、驚きますよね~
シールドマシン実物はさすがに展示してなかったのですが
本物を一度見てみたいなあって思いました。
地下もあんなに深いと怖いですよね。
あり得ないんだけど、いまゲリラ豪雨が来たらどうしよう~
とか思っちゃいました(^_^;)
by chinoji (2010-06-03 12:39) 

chinoji

ポンちゃんさんへ

コメントありがとうございます♪
行ってきましたよ~念願叶ってやっとこ行けました(^-^)
そうそう!まさに20世紀少年の世界でしたね(*^^*)
よく戦隊モノの撮影なんかもやってるみたい(笑)
あとはCDのジャケ写とか。
平日限定なので、なかなか厳しいと思いますが
機会があったら是非行ってみてください♪
by chinoji (2010-06-03 12:44) 

chinoji

ぎんのとりさんへ

nice!&コメントありがとうございます♪
機能的なものは美しい!まさにそのとおり(^-^)
キッチンツールでもそうですよね~
自己満足の長い記事を読んで下さってありがとうございました!
そよはおうちで大人しく留守番してました(^-^)
そういえば、夫婦で有休を取って
そよが一緒に居ないのは、珍しいかもしれません(^^)
by chinoji (2010-06-03 12:53) 

chinoji

うさこさんへ

nice!&コメントありがとうございます♪
テレビで観られたことありましたか~(^-^)
結構有名なんですね~♪
なにもかもが規格外にデカかったです!
by chinoji (2010-06-03 12:57) 

chinoji

らいち。さんへ
ぶうさんへ
michy-papaさんへ
ナビパさんへ

nice!ありがとうございます♪
by chinoji (2010-06-03 12:59) 

さと

イスタンブールで訪れた地下宮殿を思い出しました。
確かあそこは、貯水目的だったような・・・でも地下に柱一杯でした。
いつものごとく観光はやる気のない私情報はあてになりません・・・。
ちーさんは、偉いわ・・・^^
by さと (2010-06-03 23:38) 

S_S

こういう見学イイですね~☆
旦那さんも、良さが分かったんではないですか~
って、好みの問題ですからね^^

小学校の時なんかは、学校で見学に行ったりしますが
その後は、何かのきっかけが無いと、行けないですもんね…
行ってみたくなりました♪

こういう税金の使い方なら、少し払うのが苦じゃなくなりますね(笑)

by S_S (2010-06-04 09:38) 

うめちょりん

おーー!地下神殿行ってきたのですね。
平日にも関わらず意外に参加人数が多いのにビックリ。
確かに最近よくメディアにでてますもんねー。
すごく楽しそう!まさに大人の社会科見学ですね。
疏水シリーズや橋シリーズ、そして今回の社会科見学と、chinojiさんの企画モノ面白くて好きです。

うちも興味ありです~。行ってみたいなー。
でも、高所恐怖症の私は無事に100段の階段を降りられるか不安ですが。^^;


by うめちょりん (2010-06-04 22:19) 

chinoji

さとさんへ

コメントありがとうございます♪
おぉ!イスタンブールの地下宮殿ですかぁ(*^^*)
行ってみたいわぁ~
そうですね!貯水施設をかねているでしょうね。
かなり早くからそうゆう技術があったんですよね~
なんかすごいロマンを感じてしまいます。
今度はタイでした?海外たくさん行けてうらやましいなあ~(^-^*)
by chinoji (2010-06-05 00:20) 

chinoji

S_Sさんへ

nice!&コメントありがとうございます♪
大人の社会科見学って流行ってるみたいですね~
ガイドブックなんかも出てるようです(^-^)
子供の頃は半ばイヤイヤ行っていた社会科見学も
大人になって見聞が広がって新たな視点で見ると
面白い発見がありますよね!
そうそう!こうゆう税金の使い方はいいなあと思いますね。
総工費は何千億円ですが、この先何十年と、地域の為に働いてくれますからね☆
by chinoji (2010-06-05 00:32) 

chinoji

うめちょりんさんへ

コメントありがとうございます♪
念願叶って行って参りましたー!
何もかもがけた違いのスケールで
自分がちっぽけな人間になった気がしました(笑)
結構どの回も満員締め切りだったりするんですよー
大人気のようです!
ほぼ野田市なので、うめちょりんさんとこからも
そんなに遠くないかもです(^-^)是非行ってみてください~♪
階段はゆっくり降りれば大丈夫(*^o^)/\(^-^*)

マニアックシリーズ、いつも読んで下さってありがとうございます~☆
これからも地味~に活動して参ります(^^ゞ
by chinoji (2010-06-05 00:41) 

reeco

おぉぉぉ(≧∀≦)
わが町 春日部にいらしてたんですね~
なんか 意味もなく うれしいです♪

あそこには 1・2ヶ月前に 天皇陛下か皇太子さまが(そのへんてきとーー(´ェ`*)ウププ )
見学にいらしてました♪
私も 1度行ってみたいと思っていたのですが
chinojiさんのブログ読んだら わかり安すぎて 自分で行った気になっちゃいました♪

by reeco (2010-06-05 22:08) 

yoyosan

す、すげぇ!
めちゃくちゃ勉強になった!
い、いや、勉強になんかならなくても、こんな巨大秘密基地みたいな所行ってみたいです!
良いことを教えてもらいました。ありがとう^^

by yoyosan (2010-06-05 23:49) 

chinoji

reecoさんへ

コメントありがとうございます♪
そうなんです~勝手にお邪魔しちゃってました~(^_^;)
春日部は凧が有名なんですね~デッカイ凧をみましたよっ♪
そうでしたか~!偉い方もいらっしゃってるんですね~
春日部が世界に誇る施設だと思いますよ~♪
reecoさんも、是非行ってみてください(*^^*)
私の説明なんかよりずっと分かりやすいガイドさんがいますから~♪
あ、ちなみに見学は無料で~す(^^)
by chinoji (2010-06-07 13:48) 

chinoji

yoyosanさんへ

nice!&コメントありがとうございます♪
確かに~yoyosanさん、お好きかも~!
ちょっと遠いですが、是非撮影に行ってみてください(^^)
興奮しますよぉ~~~(*^^*)
by chinoji (2010-06-07 14:01) 

hidenaka

“大人の社会科見学”で検索したらヒットしまして。

ここ、前から一度は行ってみたいと思ってたところなんです!

斜め読みっていうか、じっくり読まさせてもらいました。
すっごく分かりやすい説明ですね!

やっぱりココ行かなくちゃな~。

by hidenaka (2010-07-08 01:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。